自転車の種類。シティサイクル、マウンテンバイク、ロードバイク、ランドナー、ビーチクルーザーなど、各車の特徴や違い
自転車の種類の中では、シティサイクルが特に一般的ですが、マウンテンバイクやロードバイクも人気があります。
ツーリング用としては、ランドナーという自転車も人気があります。珍しい種類では、モーターサイクルに似たビーチクルーザーという車種もあります。
タイヤの特徴
マウンテンバイクのタイヤは、山道を快適に走るために太くなっています。
逆にロードバイクは、舗装路を高速で走るために、細くて溝の浅いタイヤが使われています。
シティサイクルの車体は重いですが、前カゴがあるために、荷物を運ぶためには適しています。
ある程度の長い距離で荷物を運ぶためには、バッグなどを取り付けやすいランドナーが適しています。
ハンドルの特徴
ハンドルについては、マウンテンバイクにはフラットバーが取り付けられていますが、ロードバイクはドロップ式になります。
ランドナーの場合でも、ドロップ式が採用されることが普通です。
ビーチクルーザーの場合には、シティサイクルと同じように、ハンドルが高い位置にあるのが特徴です。
ビーチクルーザーのサドルは極端に低くなるために、シティサイクルに似た乗車姿勢になります。
自転車の特性と目的をマッチさせよう
どの自転車の種類にも特性がありますから、上手に使い分けることが大切です。
ロードバイクは街乗りには適さないのは、カゴやスタンドなどがないためです。
ところが、100km以上の長い距離を走る場合には、とても楽なことが分かります。
自転車旅行で日本縦断をする際には、雨具なども収納できるランドナーは大活躍します。
マウンテンバイクにはサスペンションがあるため、山道走行だけでなく、段差が多い街中の道路を走るときにも楽です。
買い物用としてマウンテンバイクを使うときには、好みでカゴを付けることも可能です。
分解可能なスポーツタイプ専用の輸送方法
ここでは主にスポーツタイプの自転車の輸送についてまとめています。
シクロエクスプレス、サイクリングヤマト便のサイクリングタッグ、西濃運輸のカンガルー自転車輸送便について紹介しています。